【レビュー】簡単!カルボナーラ風チーズリゾット
- やすなり
- 2017年8月2日
- 読了時間: 3分
初めての記事がいきなりサブジャンルってどうなんだwって思ったりもしましたが、ふとリゾットが食べたいなぁって感じたので、自分なりに作ったので載せておきます!私は分量とかすべて適当に感覚で作ってますので、まあレシピなんて探せばいくらでも出てくるので、参考程度に見ていってもらえれば幸いです( *゚-゚* )
自分流でこうすると美味しいよ!!ってものがあればコメントしていただけると嬉しいです!
ではまず材料から、、、
2人前(くらい)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・ご飯 2膳くらい
・ベーコン 1パック
・ブナシメジ 1パック
・チーズ お好みのものを適量
・卵黄 1~2個
・牛乳 200㎖くらい
・ほんだし 大さじ1~2くらい
・ブラックペッパー 適量
・パセリ 適量
・塩コショウ 少々
・オリーブオイル 適量
--------------------------------------------------------------------------------------------------------


1.まずはベーコン、そしてブナシメジを食べやすい大きさに切ります。(主はてきとーすぎてブナシメジ切れてないw)
このときにもうフライパンを温め始めちゃいましょう。


2.温まったフライパンにオリーブオイルをしいて、ベーコンを炒めます。少ししたらブナシメジも入れちゃいます。
ベーコンに火が通り、ブナシメジが柔らかくなってきたら塩コショウで軽く味をつけて、一旦火を弱めます。

3.炒めたものにご飯を投入し、牛乳も一緒に入れて温まるまで中火で煮詰めます。
ここでポイントなのが、ほんだしを一緒に入れることです。どうしても料理に牛乳を使うと、特有の臭みが私は気になってしまいます(ㅎ-ㅎ;)
なので、ほんだしを入れることで少しでもそれが軽減できないかなと思い、入れてみました!コンソメでもいいと思いますよ!(効果があるかどうかは定かではないですw)
いい感じに煮立ってきたら、チーズを投入し、かき混ぜます!とろみが出てくるはずですのでよくかき混ぜましょう。

4.焦がさないように火を少し弱めてかき混ぜながら、最後に卵黄をいれてブラックペッパーを適量振りよくかき混ぜます。
卵を使っていますので、火を通しすぎると全体が固まってしまうかもしれないので心配ならここで火は止めてしまっても構わないと思います!

5.最後に器に盛りつけて、ブラックペッパーとパセリをお好きに振りまいたら完成です!簡単でしょ!

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
(完成したリゾットを食べながら...)
いかがだったでしょうか?男の作る適当な料理ですが、少しでも参考になれば嬉しいです!
こういった記事を書いたりというのは初めてなので、いろいろ試行錯誤しながら今後も更新していけたらなと思います( ・`ー・´)
専業主夫になる!、、、、、とは言いませんが料理するのはとても楽しいので今後も続けていきたいですなーc(´Д`c)
(おいしいけど牛乳臭さが少し抜けていない....)
更新頻度はそんなに高くないと思いますが、よければいろんな人の料理を参考にしていきたいのでコメントとかいただけると嬉しいです!ぜひ皆様の手料理を再現させてください!
それではまた!ごちそうさまでした!
Comentários