top of page

【ハンターハンター】クロロの名場面、名セリフトップ5!

  • 部長
  • 2017年9月20日
  • 読了時間: 4分

どうもーーーーーーーーーーーーーーー!

夏バテで記事投稿をサボりまくってた部長でございます。

涼しくなってきたということでさっそく記事を書くんだぜ!

本日はハンターハンターの幻影旅団の団長を務めるクロロ=ルシルフルについて。

幻影旅団とは

団員が全員、体のどこかに12本足の蜘蛛と団員の番号が彫られた刺青があることから「蜘蛛(クモ)」という通り名でも呼ばれている。活動は主に盗みと殺人。たまに慈善活動。目的は作中では明かされてない。というか目的はないのではないかなとも思ってます、個人的に。まあ、簡単に言うと盗賊です

そこで今日はそのミステリアスな幻影旅団の濃いメンバーたちをそのカリスマ性で束ねるリーダーとしてのクロロに注目します!私の駄文で説明するより実際のセリフやシーンを引用しつつのほうがより魅力が伝わると思うのでランキング形式で印象に残ったセリフやシーンを紹介するぜ!

1. 「全部だ。地下競売のお宝 丸ごとかっさらう。」

第1位はミステリアスなクロロの初登場シーンだ。蜘蛛はつねに一緒に行動しているわけではなく大きい仕事があると招集がかかるシステムになっていて今回は廃墟の中に団員を集めて作戦の概要を説明するところだ。余談だがメンバー13人が全員集まったのは3年2か月ぶりというセリフがこの前のやり取りでされているので普段はぜんぜん集まっていないということが分かる。

そこでこのセリフ。超シンプル。オークションの宝を全部奪う。それだけ。具体的な作戦指示などの描写はない。ミステリアス。しかも初登場なのに後ろ姿っていうのがさらにその謎めいた雰囲気を醸し出す。コートの逆十字のデザインも中二心をくすぐる。

2.「ちなみにユダは銀30枚でキリストを売ったとされてるが オレ達の中の「裏切り者」はいくらでオレ達を売る? メリットを考えろ マフィアにオレ達を売って「そいつ」は何を得るんだ? 金か?名誉か?地位か? それで満足したと思えるような奴がオレ達の中に本当にいるのか?」

はい、第2位は第1位と打って変わって長い。このセリフは地下競売のお宝が保管されている金庫を襲撃したときに金庫が空っぽだったことからマフイアに内通している裏切り者(ユダ)がいると襲撃班のメンバー(画像2コマ目 名前はウヴォーギン)に報告された場面。当時中学生の自分からしたらユダとかキリストとかを引用されて知的好奇心が刺激されたのをよく覚えている(笑) 

 盗もうとしたお宝が金庫になく焦るウヴォーギン、金庫から別に場所に移されたと聞いて裏切り者の存在を懸念しだす。しかし、クロロは冷静。裏切り者はいないと自らの主張で確信している。ここのセリフのクールなとこはもう一つある。漫画にはよく状況・場面を説明するキャラクターがいるケースがよく見られるが説明があまりにストレートな表現だと白けるる。しかし、このクロロのセリフのように疑問形(=反語)で問いかけることによって幻影旅団は「金や名誉や地位のために動いている集団ではない」という事実がすっと入ってくる。

3.「オレも蜘蛛の一部 生かすべきは個人ではなく蜘蛛」

これは回想シーンで蜘蛛結成当時のクロロの話だ。これは蜘蛛の大原則であり、物語の鍵ともなってくるのでとても印象深い。なにより、集団のリーダーが自ら「自分の命は最優先ではない」と言うところがかっこいい。また、己の命に拘らないというクロロの不思議な死生観が垣間見える。

4.「オレ達から貴方への鎮魂歌(レクイエム)です」

街から爆発や煙があがるなか指揮を執るクロロが第4位!クロロと言えばこれ!ていうファンは多いんじゃないでしょうか。このシーンは地下競売のお宝を盗んだ件で団員の一人が殺されてしまい、その追悼ということで亡くなった仲間が一番やりたがっていたことを実行し追悼している場面です。ちなみにその一番やりたがっていたことというのは「大暴れ」です(笑) つまり蜘蛛全員で街全体を襲撃して大暴れしているなか、ビルの高層階で銃声や悲鳴、爆発音をバックに指揮をしているというのがこのシーン。狂ってるけどとても仲間思いの団長に乾杯。

5.「オレにとってこの状態は 昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏なものだ」

最後はこれだ!緋色の目でブチぎれてるキャラが蜘蛛を仇に持つ主人公側のクラピカ。主人公たちの作戦で団長を団員から隔離して誘拐することに成功。これは車内の後部座席でのシーンです。運転手、助手席に座っているのもクラピカの味方かつ、団長はクラピカの鎖の能力により捕縛されているため身動きできない!!団長にとってはかなりやばい状況だ。

そしてこのセリフである(笑)どこまで冷静なんだこの人は!!私もいつも大学のレポート前日になるとこのセリフを思い出して落ち着くようにしている。みなさんもぜひ、追い込まれるような状況に陥ったときはこのセリフで自分を落ち着かせてみてはいかが?(笑)

以上5つだけの紹介になりましたがどうでしたか?クロロのミステリアスでクールなんだけど実は仲間思いな影のあるリーダー感が伝わってればいいなと思います! ではでは See you~

最新記事

すべて表示
【自己紹介】部長

メインジャンル:ゲーム サブジャンル:漫画、映画など 【あいさつ】 はじめまして、こんにちは。部長です。他のメンバーから部長と呼ばれた記憶は一度もございませんが部長です。ゲームはファイナルファンタジーシリーズ、ダークソウルシリーズ、鉄拳などを好んでプレイします。一番好きなF...

 
 
 
Recent Posts

© 2023 by Glorify. Proudly created with Wix.com

bottom of page